オオカミのとおぼえブログ

ブログ概要に関しては、ブログトップ記事からどうぞ!

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

教育小説比較「森絵都 みかづき」「角田光代 森に眠る魚」

教育がテーマになっている小説2冊を読んでみました。 1冊目は森絵都さんの「みかづき」 昭和~平成の塾業界を舞台に、3世代に渡って奮闘を続ける家族の物語。 2冊目は角田光代さんの「森に眠る魚」 東京の文教地区で出会った5人のママとその子供たちの…

【新井紀子】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 

新井紀子さんの「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の感想です。 ネタバレ注意 著者紹介 夢のようなAIは存在しない? 人間>AI 日本のAI観 東ロボくん、すでにMARCHレベル AIに負けない方法とは 論理的な読解と推論の力 読解力のつけ方 こ…

松岡亮二「教育格差」から考えること

松岡亮二さんの「教育格差ー階層・地域・学歴」を読んだ感想になります。 ここでの格差というのは、主に最終学歴や職業(収入)を指します。 学歴だけが幸せではない!という意見はその通りですが、ここでは格差を自覚できないまま人生を選択している事の不…

【朝比奈あすか】君たちは今が世界(すべて)がオススメ!

表紙がカワイイです 子供が「読みたい!」と言っていた朝比奈あすかさんの”君たちは今が世界” 図書館がようやく開館したので借りてきました。 開成中の入試問題にも出たんだとか・・ 以下ネタバレを含む感想になります。 調理自習中の洗剤混入事件 根っこに…