オオカミのとおぼえブログ

ブログ概要に関しては、ブログトップ記事からどうぞ!

ニチイの医療事務講座を受けてみた感想とアドバイス


誰しも一度は転職や将来のために何か資格を取りたいと思ったことはあるはず。

 

 


特に女性は、生涯働くために何か必要なんじゃないか?という不安に、常に駆られているのではないでしょうか。

 

 


それは私も同じで、かつて女性の取得したい資格No.1と言われた「医療事務講座」を受講したことがあります。

 

 


今回は、私が実際に受けた資格講座と、そこから学んだ点をシビアに紹介したいと思います。

 

 

目次

 

 

通信で十分!受講時期が大事!

私が受講したのはニチイの医療事務講座でした。はじめに色々な会社の資料請求をし、実際に説明会にも行った結果、高いけれど一番就職率が良いor力を入れているニチイにすることに決めました。

 

 

説明会では「通信だと難しくて無理!通学でないと理解できません。」と言われたので、高いけれど通学の全日コースにしました。

 

 

半日コースもあるのですが、それだと受講日数が多いため、自宅から離れた場所に学校があったのもあり、少しでも通学費をケチるために全日コースを希望しました。

 

 

 私が受講したのは約二年前。ちょうどその頃、二年に一度の診療報酬改定によりテキストが変更になる時期でした。

 

 

しかし、肝心のテキスト製作が間に合わないとのことで、届くまで古いのを使って下さいとのこと・・。

 
f:id:goldenretrievers:20170111194304j:image

結局新しいテキストが届いてからも新旧ではテキスト自体リニューアルしたとかで、古いのと新しいのを両方持っていくはめに!荷物がかさ張り、電車通学にはキツかったです。

 

 

※よって診療報酬改正する年の4月受講はオススメしません!多分テキストが間に合いません。受講するなら改正後がベターです。

 


さらにテキスト代の他にも入学してから副教材の購入をすすめられ、約1万円ほどかかりました。

 

 

副教材とは主に問題集のことなんですが、その中には医療事務用の電卓なんかも含まれています。副教材は強制ではありませんが、なければ試験は受からないと言われます。

 

 


で、何だかんだで受講料、テキスト代、副教材もろもろ含めて8~9万くらいしました。通信だともう少し安いはずです。

 

 


早い話、副教材は買った方が良いと思います。(問題集がないと困るし、試験中は専用の電卓あった方が便利)しかし、わざわざ通学でなくても大丈夫だとは感じました。

 

 


と、いうのも講師はただテキストを読んでるだけですし、普通の人なら理解できる内容です。だって私一度も講師に質問したことありませんでしたもん(笑)

 

 


問題を解くときもテキストを見ながらでOKだし、何も困りません。ただ、どのページに何が載っているか早くわかるように、インデックスシールを貼っておかないと厳しいかな?くらい。

 

 


しかも授業では全て人間が計算するけど、実際の現場ではコンピューターがやってくれますからね!それ講師が言っちゃいますから(笑)

 

 


講座が終わった後なんて、どちらかというとレセプトコンピューターの講座を受けませんか?とかめっちゃ宣伝されます。(私は受けませんでした)

 

 


その他にも色んな講座をゴリ押しされますよ。今ならセット割するよ…とか。

 

 


で、肝心の試験は簡単ですし、多分普通にやれば皆受かるレベル。落ちる人はほとんどいないです。いるとしても、講義を休みがちで勉強不足だった人が無理矢理受けたとかそんな感じ。

 

 


でも、教室で勉強しただけでは受からないかなとは思います。だってただの説明ですもん。それより家でひたすら問題集解きまくっていた方が良いです。

 

 


実際の試験は時間との勝負。難度とかではなく時間以内に全部埋められるかどうかなので、解きなれていることの方が大事です。これは受講してみればすぐわかります。

 

就職はどんな感じなの?

ニチイのメリットといえば就職サポートですね。委託している病院やクリニックの数が多いのがウリかな。

 

 


ただコレ!試験後まだ合格発表も待たずに「面談しましょう!」と、ニチイから電話が来て、えっ?という感じ。「働くには資格なくてもいいから!」とか言われます。

 

 


じゃあ今まで何のために勉強したの?説明会では資格がなければ、今は採用されにくい世の中、ニチイではニチイの医療事務講座を取得した方に就職支援します!と言ってましたやん。

 

 


面談してみた限りは、どうやらかなりの人手不足とみた。資格は、あってもなくても良い。つーか、よその講座で取った資格でもよさげ。

 


しかもまったく希望していない勤務地を紹介されたり、家族構成を詳細に確認されたり、もし入社してもすぐに妊娠しないかとか(これ今時NGだろう)勝手に話が進んでいく。

 

 

 

もちろん後で丁寧にお断り致しました。

 

 


だってお給料低いのにブラック勤務なんですもの。

 

 


しかも「いじめられても耐えられる方?」とか聞かれるんです!

 

 


ありえない…

 

 


病院は女社会だし、忙しいとピリピリするのはわかりますが、いじめ前提で契約しようとするのは…。

 

 


実際、ここから派遣され、いびられて辞めた人を知っています。彼女は臨時の保育士から結婚後、医療事務に転職した珍しい方でした。

 

 


保育士の世界も女の園ですし、人手不足から忙しさも半端ないです。モンスターペアレンツだって日々進化しています。でも、そんな修羅場をくぐり抜けた彼女が泣くような職場って一体…。

 

 


私は完全にビビったので、ニチイは資格をとったけど「就職はコワイかな」って感じです。ごめんなさい。

 

 
(ちなみに現在彼女は、お子さんも大きくなられたので、正規の保育士として復帰し、ストレスはあるもののイキイキとしています)

 

資格をとって・・

 まぁ、上記に関しては、向き・不向きはあると思いますし、ニチイで楽しく・不満なくお仕事されている方も多いと思います。

 

 

ただ金銭面を考慮すると、他で安く取得しても問題ないかなという気がします。

 


とにかく現場は資格より経験者がほしいというのが現実。ただ、経験をつむためにならニチイで数年やってみる、というのは良いかもしれません。

 

 

 私は今となっては空資格になってしまいましたが、大人になってからも何か無性に学びたい欲求があり、独学としては良い経験になったので、これはこれで良しとします。

 

 

あと、参考までに、この他にも小学校英語指導者資格の通信を受けたりもしました。

 

 

 医療事務より難度は上がりますが、塾やイベント等の自分のペースで働きたい方にはいいかも?個人的に、通信は通学よりも効率が良くて楽でした!

goldenretrievers.hatenablog.com

 

 

合わせてもうひとつご紹介!こちらはあくまでも趣味の範囲内といったものですが、これとは別にあるペット関係の資格(ドックホテル・トレーナー等)にも興味あり。 

goldenretrievers.hatenablog.com

 

 

とにかく色んな資格があるので、民間資格であろうが「可能性」を広げるためには挑戦しておきたいですね!たとえペーパーライセンスになってもいいのだ!!くらいの気持ちで、まずは「挑戦」することが大切なのかもしれません。

 

 

以上、資格についての簡単なアドバイスでした。