オオカミのとおぼえブログ

ブログ概要に関しては、ブログトップ記事からどうぞ!

教育

教育小説比較「森絵都 みかづき」「角田光代 森に眠る魚」

教育がテーマになっている小説2冊を読んでみました。 1冊目は森絵都さんの「みかづき」 昭和~平成の塾業界を舞台に、3世代に渡って奮闘を続ける家族の物語。 2冊目は角田光代さんの「森に眠る魚」 東京の文教地区で出会った5人のママとその子供たちの…

【新井紀子】AI vs. 教科書が読めない子どもたち 

新井紀子さんの「AI vs. 教科書が読めない子どもたち」の感想です。 ネタバレ注意 著者紹介 夢のようなAIは存在しない? 人間>AI 日本のAI観 東ロボくん、すでにMARCHレベル AIに負けない方法とは 論理的な読解と推論の力 読解力のつけ方 こ…

松岡亮二「教育格差」から考えること

松岡亮二さんの「教育格差ー階層・地域・学歴」を読んだ感想になります。 ここでの格差というのは、主に最終学歴や職業(収入)を指します。 学歴だけが幸せではない!という意見はその通りですが、ここでは格差を自覚できないまま人生を選択している事の不…

【朝比奈あすか】君たちは今が世界(すべて)がオススメ!

表紙がカワイイです 子供が「読みたい!」と言っていた朝比奈あすかさんの”君たちは今が世界” 図書館がようやく開館したので借りてきました。 開成中の入試問題にも出たんだとか・・ 以下ネタバレを含む感想になります。 調理自習中の洗剤混入事件 根っこに…

全国統一オンライン講座を受けてみたよ

コロナ休校中に緊急開講された【東進×四谷】全国統一オンライン講座を受講しての感想になります。 申し込みから受講まで なんと年度いっぱい無料という事なので、即申し込みました。 うちの地域はオンライン授業対策も何もしていないので家庭学習のみ。一応…

子供に本好きになってもらうには?女の子編

こんにちは。 教育ブログを見ていると「子供に読書をたくさんさせよう!」というテーマと同じくらい「では、本に興味を持ってもらうにはどうしたらいいのか」という疑問があがっています。 そのアンサーとして多いのが小さい頃から絵本をたくさん読み聞かせ…

国語の家庭学習ってどうすればいいの?

こんにちは。 私の生んでいる地域でもコロナ感染者が出て、再び休校が決定しました。 学校からの課題はこれから出されるそうです。 おそらくこの休校は長引くことになるでしょう・・。 何だか本格的に勉強への不安を感じるこの頃・・ 今回は、休校中に予定し…

小学校英語本格スタート!家庭学習編

Hello,everyone!! 小学校の英語教育が本格的にスタートしました! 私がそのために準備した事といえば・・小学校英語指導者資格を取ったくらい・・ 小学生にどうやって教えたらいいのか?という疑問があって受講を決心。 役立っているか?と言われたら「・・…

コロナ休暇中だからこそ内田篤人の教育論を読むべし!

先日素晴らしい記事を見つけました。 news.yahoo.co.jp サッカーの内田篤人選手がコロナ休暇中の子供に対して呼びかけた言葉。 子供は家で勉強して 時間が有り余っている今だからこそ、勉強しなさい!!時間を有効活用しなさい!というわけです。 サッカーだ…

お家でまったり遊べる大人のぬり絵・スクラッチアート特集

こんにちは。 コロナによる不要不急の外出でお家で過ごしている皆さんへ、私からちょっとした遊びの紹介です。 子どもも大人も楽しめる!+メンタルが不安定・・という方にもオススメの室内作業! それが『アート活動』です(*^^*) ・お家でまったり作業できる…

【高学年男子】休校中読んだ本リスト

コロナ休校中、学校の宿題も前半はどっさりあったものの3日くらいで終了。後半追加された宿題は、量も少なく不安になったので久しぶりに読書タイムを設けました。 学校がないと宿題して家庭学習して・・それでも結構時間が残ってしまって・・。 で、やる事…

学級崩壊への対応が遅すぎる!地方公立の闇

学級崩壊が起きました。 5年生のあるクラス。担任は若い女の先生。一回も怒ったことがないと、子ども達からも認識されている優しい?先生です。 最悪です 学級崩壊、それも高学年・・これだけは絶対に避けたかった。 学級崩壊の原因 そもそも5年生のクラス…

【高学年】ハイレベル算数ドリル500題を買ってみた

今年の春休みの事なんですが「高学年用の家庭学習で使える良い問題集はないかなー」と本屋さんに行ったところ 「もっと上をめざすハイレベル算数ドリル500題」 というドリルが出ていたのでお試しで買ってみました。 3段構成のミシン目つきドリル 中身はオー…

科学研究発表会レポート2019

今年も日本人がノーベル賞を受賞しましたね! そんな中、少し前になりますが私も未来の科学者?研究者?のタマゴがいるとかいないとか?!の「科学研究発表会」に行って来ました! 科学研究発表会とは・・ 夏休みにやった科学研究の中で、市内すべての学校の…

不安定さを残したまま続行中?内申点の使い方を変えて欲しい!

既に中学生のお子さんを持つ方々から得る「内申点」情報について・・。これ、なかなか侮れない&おそろしい制度で今からビビってます。 内申点とは? 「内申点」とはざっくり言うと、各教科の成績を5段階評価したもの。もう少し詳しく説明すると、国・数・…

【アルク】小学校英語指導者資格認定までの体験談・更新手続き

ちょうど4年前、私はアルク児童英語教師育成コースにて「小学校英語教師」の資格認定を終えたのですが、今回4年に1度の資格更新手続きがあったので、これから講座を受ける方に向けて参考になるように、資格取得~更新手続きまでの流れを紹介したいと思い…

【小3】自学ノートを攻略本にしよう【国語】

こんにちは。 本日は小学校3年生用の自主学習(国語)ノートの作り方について説明したいと思います。 ちなみに前回の算数編はこちらから goldenretrievers.hatenablog.com この記事で扱うノートのサイズや、教科書などは各学校の指定によっては違うかもしれ…

【小3】教科書を使って自主学習をしよう【算数】

こんにちは!「オオカミのとおぼえブログ」を開いてくださりありがとうございます。そして、はじめての方、はじめまして。Ms.オオカミと申します。 数年前からボランティアで小学生に勉強などを教えているのですが、なぜか?その子たちから「おれの自学が学…

【オイコノミア 】教育を考える編 無償化に賛成?反対?

2017年4月26日にEテレで放送された「オイコノミア もしもマタヨシ国が生まれたら"教育"を考える編」のまとめになります。 今回は「保育園・幼稚園~大学までの教育費を国が負担、無償化案」について賛否を問います。 ※番組を10秒で紹介 ピース又吉直樹さんが…

ホームレス大学生 アメリカ カリフォルニアからの報告 ドキュメンタリーWAVE

2017年3月26日にNHKBS1で放送されたドキュメンタリーWAVE「ホームレス大学生~アメリカ カリフォルニアからの報告」のまとめと感想になります。 10人に1人がホームレス経験者 ここ最近、アメリカのカリフォルニア州立大学に通う46万人中5万人の学生にホーム…

親子で確認!小学校入学前に最低限準備したい3つのこと

そろそろ幼稚園や保育園の卒園式も終え、小学校入学前準備の最終段階へと取りかかる方々も多いのではないでしょうか? 今回は近年仕事で小学生を見てきた中で、私が感じた「入学前にできるようになってほしい最低限のこと」を書いてみたいと思います。 ※当た…

好きか嫌いか言う時間 中卒ママVS高学歴ママを見て

今回は2017年2月27日にTBSで放送された「好きか嫌いか言う時間 中卒ママVS高学歴ママ」を見て私なりの意見を書いていきたいと思います。 極端な考えだけを集めた構成 この番組放送後、ツイッターで目立ったのは「高学歴ママ酷すぎ。高学歴ママと中卒ママを選…

中国王朝 よみがえる伝説 悪女たちの真実 楊貴妃

2017年2月22日にNHKBSプレミアムで放送された「中国王朝 よみがえる伝説 悪女たちの真実 楊貴妃」のまとめと感想になります。 楊貴妃の誕生 楊貴妃の名は玉環といい、蜀の国(現在の四川省)で下級役人の娘として育ちました。やがて玉環は成長すると、都 長安…

メディアから見える北朝鮮の真実とは

最近テレビでは北朝鮮について様々な報道がされています。今回はその中で、私が感じたことや印象に残った内容をまとめて紹介したいと思います。 突然ですが、皆さん「太陽の下で―真実の北朝鮮―」という映画をご存知ですか? あらすじを載せると… 8才のジンミ…

見えない"貧困"~未来を奪われる子どもたち【NHKスペシャル】

2017年2月12日にNHK総合で放送された「NHKスペシャル 見えない"貧困"~未来を奪われる子どもたち」の簡単なまとめと感想になります。 番組あらすじ 子どもの6人に1人が「相対的貧困」と言われる日本。しかし、具体的に何に困り、どういった支援が必要なの…

こどもに「なぜ?」「どうして?」と聞かれたとき

自分のこども、あるいは幼稚園や小学校の生徒等に「なぜ?」「どうして?」と質問されたとき、あなたはどうしていますか? 答えられる範囲なら答えている 困るような質問はごまかす 質問ばかりしてきてウンザリするときは、いけないと思いつつもスルーしてし…

100均アイテムで自主学習のネタを作る方法 【小1】

今時の小学生は宿題が多くて忙しいですね。 特に1年生のお子さんを持つお母さんは、そのフォローに大忙しなのではないでしょうか。 私は今まで何かと小学生の宿題を見る機会があった中で、ひとつ気づいたことがあります。 それは、一年生のうちに授業でわか…

冬休みにいかが?本屋さんで買えるお家遊びアイテム

本日もネタがないので本の紹介をします! 今回は遊べる本シリーズから2点ほどチョイスしたいと思います。 まもなく冬休みですが、そこの君!!雪が降って外で遊べないからってDSばかりしていないかい? え?サンタさんに新しいソフトを頼んだって? でもゲー…

親子で癒される!かわいい絵本三冊

本日は好きな絵本ベスト3を紹介したいと思います! 私はとにかくかわいいのが大好き。今日紹介するのは、そんなかわいいシリーズです!絵を見ているだけで幸せ・楽しい絵本の世界へ、さあどうぞ!!! 一冊目は「ガブルくんとコウモリオニ」高谷まちこ作 幼…